最近更新頻度が遅くてすみません、葛西ですこんにちわ。
報告が遅くなりましたが、去る2月13日に無事アロマテラピーアドバイザー講習を受講し、ただいま日本アロマテラピー環境協会よりの認定待ちでございます。
つきましては、以前にちゅいちゅいちゅいで紹介したかとはおもいますが
もう一つ上の資格を取るべく、スクールに通う運びとなりました。
そこでわたくしに、ということでいらしていただいているお客様にご案内です。
スクールの時間割上、4月中旬よりほぼ隔週の土曜日の午後と、月に一度、金曜日の午前中にお休みをいただきます。
詳しくはこのHPの予約状況のところで確認くださいませ。
尚、土曜日午後に通うのは4/16〜7/30のほぼ隔週
金曜日午前に通うのは5/29〜10/9の月に一度 です。
これが終了してもまだまだ勉強することは山積みなので、また曜日と時間を変えて別のお勉強に通います。現段階でも、コレにプラス月曜日の午前にも通うのです...欲張りすぎたか、と今は少々不安ですが、通いはじめたらテンション高くご報告できることとおもいます♪
ご迷惑おかけしてすみませんが、ご理解とご協力おねがいいたします。
モチロン、タダでご迷惑おかけするだけではワタクシ気が済みません☆
アロマでできることはなんでも相談にのらせてください! イジワルな質問もよろこんで!それがお勉強ですから♪
あとはアロマトリートメントも、慣れるまでの間はお試し価格での提供も考えています☆ こちらはワタシも未知の世界ゆえ、いつ、どんなカタチでかはスクールに行かないとわからないことなので、追々ご紹介させていただきますね〜☆
あ、このアロマの相談とトリートメントはチュイラータにいらしていただく皆さまに同じおねがいです。ワタクシがヒマそうにして...いてもいなくても、なんでも聞いてください♪
というワケで、今は脂肪燃焼と汗かきを目的に、グレープフルーツとジュニパーのオイル入りのお風呂に長湯している葛西でした☆
まいどSHIMOです。
先日お客様Kさんの紹介で「偏愛MAPセミナー」に参加させていただきました。
偏愛mapとは、明治大学文学部教授 齋藤 孝さんが考案したコミュニケーション法で、初対面でも仲良くなれる方法。
人間には必ず人には言えない変なこだわりがあって、人にはあまり話したくない変なものが好きだったりする。自分の偏愛をできるだけたくさん紙に書き出して(偏愛マップ)見知らぬ相手と交換すると、ものの1分もたたないうちに、心がうち解けて話が盛り上がるという。
合コンで、この「偏愛マップ」をお互いに見せ合うゲームをすると驚くほど盛り上がり、相手のマップを見るとどんな控えめの人でも黙っておれなくなるらしい。それほど「偏愛マップ」には魅力がたくさん詰まっている。この「偏愛マップ」は具体的に書かなければ効力を示さない。書くことを繰り返していると、だんだん自分自身の魅力度を上げ、将来は「偏愛マップ」を書かなくても魅力的に演出することができるし、また、相手の顔を見るだけで「偏愛マップ」が見えてくるそうで、誰とでも付き合いが楽しくなる。ということです。
実際にセミナーでは、自分の偏愛mapを作成し、初対面の方とmapを見せ合ったら一瞬でうち解けることができましたよ。好きなタレントや好きな映画が同じだったりして、かなり盛り上がりました。
時間が足りないくらい楽しかったです。
是非、職場や友人とためしてみてほしいです。大発見があり更に仲が深まるかもしれませんよ。